しかし最近、一脚の活用法を発見。ミラーレス一眼用の自撮り棒にする、というもの。パナソニックのミラーレス一眼は液晶がクルッと回って被写体側でも確認できるし、シャッターはセルフタイマーで押す。
あと、動画でハイアングルを撮るときにも使える。映像のブレはカメラでも補正されるし、編集ソフトでも補正できるのであまり気にならず、ちょっとおもしろい絵になる。
SLIKは、中学生くらいにアルミの廉価な三脚を持っていたがそれ以来だな、4千円くらいでもしっかりしており、かなり伸ばして先にミラーレス一眼が載っていてもたわみもしないしロックも確実。最近発売のバージョンにはウレタングリップが付いていたり、石突きゴムが交換できたりするのだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿