このブログを検索

2025年5月6日火曜日

ホムテルその後のその後のまたその後

 いろいろやって解決できず、ホトホト困った母親の電話問題、メルカリに解決の糸口があり、一応解決したと思うので経過まとめ。

以前購入した中華な電話の動作が不安定なので、またまた色々検索するとメルカリでSIMを刺して4Gを掴むという中華な電話の出品があったものの売り切れ、諦めずGoogle画像検索で探すとアリババで同じものを発見。

アリババは基本BtoBのプラットフォームなので、不安ながらも1個発注すると10個届いた、ということはなく2ヶ月経っても届かない、しかし料金は引き落とされてしまった。5千円くらいなのでこちらは諦め、コンシューマー向けの中華サイトAliExpressで同型機を発見、こわごわ発注するとこちらは2周間ほどで着荷。

テスト用に発注しておいた楽天SIMを刺すと、確かに4Gを掴み、一応は正常に稼働するようなので、今使っている番号をIIJから楽天にMNPして、本番用楽天SIMを刺してミッション完了。

テスト用楽天SIMを解約しようとすると、SMS認証が必要だが送信先はその中華な電話。この機会も一応SMSは受信できるものの母親はそれを見る操作ができないため、楽天モバイルのチャットを通じで解約を申請すると、本人確認の上一瞬だけSMS認証なしで手続きが可能になるとのことで、その場で解約完了。

0 件のコメント: