このブログを検索

2025年8月6日水曜日

ヤマハのデジタルミキサーTF5

 某所でデジタルミキサーを触る機会があった。アナログのつまみがたくさんついているものなら経験があるのだがデジタルは初めて、しかも割とチャンネル数の多い業務機。

フェスや、歌番組のようにセッティングがコロコロ変わるようなシチュエーションだとこんな便利なものはないだろな、という印象。アナログだとサインペンでフェーダーの横に書き込むしか方法がなかったメモリーがボタンひとつで呼び出せる。

さらにこの機種は液晶がタッチパネルになっており、グライコもゲインもタッチで調整できてしまうのだが、こんなのは今や当たり前なのだろうか?

山下達郎は音が気に入らなくてライブツアーの途中でデジタルからアナログに戻したことがあるらしい(2008年ころ?)が、アナログにこだわりがなければデジタルだよなやっぱり。まだ値段が高いけど。

0 件のコメント: