特にカナル型(耳栓)タイプのイヤホンは、周囲の音に邪魔されず、電車の中でも音楽が楽しめるので何年か前までは、ソニーのノイズキャンセルタイプを愛用していたのだが、使った後に耳鳴りがするので使うのを止めてしまったのだ。
しかし、久しぶりに電車でも音楽を聞きたいと思ってチョイスしたのがコレ、ノイズキャンセル対応のアラウンドイヤータイプのヘッドホン、Bluetoothでコードレスだ。
Bluetoothのイヤホン・ヘッドホンはもう大量に出回っており、価格も数千円から数万円と価格帯も幅が広いのだが、ヘッドホンなんて消耗品ですぐに壊れるか、バッテリーがヘタると思ったのでご予算は1万円前後。音質とノイズキャンセリング性能ではBOSEが良かったのだが、三分の一のお値段の中華ヘッドホンに着地。
格好はとりあえず良くて、LDAC接続にして、アプリで適当にイコライザーを触るとだいぶよくなった気がする。メガネとも干渉しないし、イヤーパッドもフカフカであまり疲れない気がする。有線接続も可能で、音質はこちらの方が当然良いかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿