この遊びはステム分離と言い、AIを使うとかでオンライン系のツールが多いのだが、昔からある無料の音楽編集ツールAudacityでも実現できるというのでこちらを参考にインストールしてみる。
例えば「君に胸キュン」は、ボーカル、ベース、ドラムス、その他メロディに10分ほどで分離終了、それぞれをオン・オフしながら聞けるようになった。昔、ボーカルキャンセラーという機械があって、ボーカルが消えるという触れ込みだったがビミョーに残っていてかなりがっかりした記憶があるが、それよりは全然消えているし、逆にユキヒロのボーカルだけを聞くこともできる。
この曲は相当に音の数が多くて聞き飽きないのだが、これでまた楽しむことができる。音楽制作なんかはやらないのだが、好きな曲のドラムだけ抜いて自分で叩くとか、Youtubeで見かけるのはこういう仕掛けだったのかもしれな。




